第71回 日本生態学会大会

大会基本情報

大会概要

第71回日本生態学会大会(ESJ71)
日程:2024年3月16日(土)〜21日(木)
会場:横浜国立大学 / オンライン


大会スケジュール

3月16日
(土)
3月17日
(日)
3月18日
(月)
3月19日
(火)
3月20日
(水・祝日)
3月21日
(木)
オンラインのみオンラインのみハイブリッドハイブリッドハイブリッドハイブリッド
総会
授賞式・受賞講演
懇親会
オンライン交流会
シンポジウム
自由集会・フォーラム
口頭発表・英語口頭発表
ポスター発表○※1○※1
高校生ポスター発表○※1○※1
ジュニア生態学講座
公開講演会

※1 オンラインのポスター発表(高校生ポスターを含む)を行なった方は、希望する場合、ハイブリッド開催期間中に現地会場でもポスターを掲示することができます。


開催形式

  • 大会はオンライン(3月16・17日)およびハイブリッド(会場 + オンライン、3月18〜21日)形式で開催されます。
  • 大会のオンラインプラットフォーム(以下、大会プラットフォーム)としてONLINE CONFを用います。大会プラットフォーム上では、タイムスケジュールや各セッションの講演情報や講演要旨、演者のプロフィールなどが閲覧できるほか、各種集会や口頭発表へのアクセス、ポスターファイルの閲覧が行なえます。
  • 3月16・17日のポスター発表を除く講演はZoomのミーティングを用いて実施します。口頭発表・英語口頭発表では、事前に収録した講演動画が大会プラットフォーム上で公開され、発表時刻にZoomで配信される予定です。講演動画の再生終了後、発表者に質疑応答をライブで行っていただきます。
  • 3月16・17日のポスター発表は、大会プラットフォームにアップロードされたポスターファイルを、参加者が大会期間中に自由に閲覧するという形式で実施します。コアタイムには大会プラットフォーム上のビデオ会議機能を利用して、ポスターの説明や質疑応答を行なっていただきます。
  • 3月18〜21日の講演は会場(横浜国立大)での発表とzoomでのリアルタイム配信を同時に行っていただきます。オンラインでのポスター発表(高校生ポスターを含む)を行なった方は、希望する場合、3月19・20日に会場でもポスターを掲示することができます。
  • 口頭発表・英語口頭発表を除くすべての講演は、発表中に録画されます。これらの講演動画は、講演の1〜2営業日後から大会終了の3週間後までの期間、大会プラットフォーム内で参加者に向けて公開され続けます。公開の可否については、申込時に確認します。

参加者の交流の促進

オンライン交流会

SpatialChat を用いてオンライン形式の交流会を開催します。口頭発表の各セッションや各集会(シンポジウムや自由集会)の終了後、30分の交流時間を設けます。参加したセッションや集会の交流スペースに参加していただき、分野の近い方との交流をお楽しみください。もちろん、参加したセッションや集会以外の交流スペースに入室することも可能です。実りある大会にするためにも、積極的な参加を歓迎します。

大会公式懇親会

SpatialChat を用いてオンライン形式の懇親会を開催します。大会参加者 (高校生や自由集会聴講者を除く)なら誰でも参加できます。懇親会費は無料となります。参加申込も不要です。詳細は大会プラットフォーム上でお知らせします。


各種締切と諸経費

参加・講演の申し込みや集会企画の方法についての詳細は大会参加案内一般講演の申し込み各種集会の企画高校生ポスター・みんなのジュニア生態学講座をご覧ください。

参加申込み関連

一般・学生自由集会のみの聴講/
高校生対象企画のみの聴講
講演のない学部生・中高生
参加申込みと参加費の支払い2023年10月2日
〜大会当日
2023年10月2日
〜2024年1月31日
2024年3月1日
〜大会当日
参加費早期割引価格(〜1/31)
一般:13,000円
学生:6,000円

通常価格(3/1〜)
一般:15,000円
学生:7,000円
1,000円(自由集会のみ ※)
0円(高校生対象講座のみ)
無料

※ 自由集会のみ参加はオンライン参加のみとし、オンサイト参加は不可です。

講演または企画のための新規入会・再入会と会費の納入期限

締切
非会員の入会申込2023年10月31日(火)23:59
非会員の学会費入金2024年1月31日(水)23:59
既会員の当該年度学会費入金2024年1月31日(水)23:59
  • オンライン入会ページより入会申込みの後、会員業務窓口より仮会員番号を通知します。仮会員番号を用いて以下の集会および講演の申込みを行なってください。
  • 入会申込は随時受け付けますが、講演・企画申込のためには2023年10月31日23:59までに新規入会申込・仮会員番号取得を終えて講演・企画申込をする必要があります(講演・企画申込が23:59 を超えてはいけません)。入会申込の申請から仮会員番号の発行までは時間を要する場合がありますので、講演・企画申込をする方は時間に余裕を持って入会申込をしてください。入会手続きについては入会手続きをご参照ください。
  • 2022年より年会費が未納の方は、2022年分の会費のご納入を窓口で確認できるまでは、2024年大会での発表申込み等も出来ない状況となります。また、入金を窓口で確認しステータスの更新を行うまでは発表申し込みができませんので、発表締切の一週間前には会費の納入を済ませていただけますようお願いいたします。

講演者・企画者に関連する各種締切

締切
公募セッションの提案2023年7月31日(月) 23:59
ERシンポジウムの提案2023年8月31日(木) 23:59
フォーラムの提案2023年9月15日(金) 23:59
シンポジウムおよび自由集会の提案
一般講演(英語口頭発表を含む)の申込
高校生ポスターの申込
2023年10月31日(火) 23:59
集会内の講演および一般講演の要旨登録
高校生ポスターの要旨登録
2024年1月31日(水) 23:59 ※1

※1 講演要旨の登録期限が例年より大幅に早くなっていますので、ご注意ください。

  • 各締切日の17:00〜翌日10:00はお問い合わせに対応できません。各種手順の確認はお早めにお願いします。
  • すべての締切に関して、締切後の追加や修正等の依頼には対応できません(正誤表での対応も予定しておりません)。

大会における多様性の推進

生態学会大会は多様性を尊重します。多様な立場やジェンダー、国籍の研究者からの意欲的な提案を期待しています。またシンポジウム・自由集会の企画者は、企画者や講演者の立場やジェンダーなどのバランスに配慮して集会を構成してください。
「障害者差別解消法」に基づく配慮を行ないますので、大会参加に際して、配慮を必要とされる方は、大会公式ホームページにある「お問い合わせフォーム」からご相談ください。講演を希望される方は、できるだけ2023年10月31日までにご相談ください。


その他の情報

大会プログラムと要旨集

ESJ71では、大会プログラム(PDF版および冊子体)や要旨集は作成されません。2023年12月下旬頃から、日程表や各セッションの講演情報などの情報を大会公式ホームページで公開しますので、ご確認ください。講演要旨については、大会サイトにて2024年2月下旬より閲覧できる予定です。また、大会プラットフォーム(ONLINE CONF)上でも2024年3月1日ごろから閲覧できるようになる予定です。

参加証・領収書

参加証・領収書は大会申込サイトではなく大会プラットフォームONLINE CONFから発行されます。印刷物での送付はありませんのでご注意ください。ONLINE CONFが公開される3月1日以降にダウンロード可能となります。

大会プラットフォームの利用

  • 大会プラットフォームへのログインには、大会参加者個別のIDとパスワードが必要になります。当日参加を含め、参加申込をし、参加費を支払が完了すると、後日、ログインIDとパスワードをメールにてお知らせします。
  • 大会プラットフォームは、3月1日頃にすべての機能が使えるようになる予定です。大会開催日までに各自ログインいただき、操作方法等をご確認ください。

正誤表の廃止

講演申込みや企画提案後の正誤表による修正を受け付けません。申込や講演要旨提出時に、内容に誤りがないか十分にご確認ください。特に学会参加経験の少ない学生は、タイトルや発表者情報などについて、指導教員などと十分に相談の上、お申込みください。

キャンセルポリシー

各大会について公表されている返金期限(今大会は2024年1月31日)以前に参加取消の申し出があった場合は、振込手数料等の経費を除き返金いたします。
各大会について公表されている返金期限経過後は、原則として返金いたしません。

ESJ71において講演できなかった際の研究成果の取扱

講演要旨を登録の上、期日までに大会参加費を支払った講演者は、以下の事由により講演できなかった場合でも、本学会大会講演要旨を公開しているウェブページ上の講演情報および要旨を本学会が業績として認めます。

  • 火災、地震、気象災害、人災、感染症などによる大会の中止
  • 大会プラットフォームの障害や大規模なネットワークの障害
    ただし、大会参加費を期日までに支払わなかった場合、本学会大会講演要旨を公開しているウェブページから講演情報および要旨を削除し、プログラムに記載があったとしても、当該研究は業績として認定しません。

キャリアエクスプローラー(CE)イラストの表示

講演者である学生・ポスドクは、本人が希望する場合、求職中であることを示すキャリアエクスプローラーイラストを口頭発表やポスター発表の際に表示することができます。(公社)応用物理学会HPからダウンロードし、口頭発表のタイトルページやポスターのタイトル付近に表示してください。CEイラストの使用許可は取得済みです。


大会企画委員会

企画委員長大澤剛士
企画副委員長高橋一男
運営部会小林卓也、橋本洸哉、高野宏平、京極大助、境優、松岡俊将、立木佑弥、田邊晶史、才木真太朗、小黒芳生
シンポジウム部会德田誠、佐藤永、大舘智志、平田晶子、今田弓女、田村大也、栗原洋介、渡部俊太郎、野田響、東若菜、井坂友一、今井伸夫
ポスター部会平野尚浩、西嶋翔太、長谷川成明、平山貴美子、松橋彩衣子、山下聡、島田直明、樋口裕美子、柴田あかり、小出大、友常満利、田路翼、松葉史紗子、高木俊人、松村健太郎、永濱藍
高校生ポスター部会勝原光希、山﨑曜、坂田ゆず、酒井聡樹、桜井良、佐賀達矢、藤岡春奈、望月昂、小峰浩隆、中林雅、松本哲也、辻冴月、宮田理恵
発表編成部会松崎慎一郎、冨松元、源利文、森英樹、福井翔、吉岡明良、片山直樹
英語口頭発表部会上村真由子、福森香代子、水元惟暁、小林真、門脇浩明、塩尻かおり、畑啓生、Jamie M. Kass、鄭 峻介、安立美奈子
オブザーバー:辰巳晋一、森井悠太、入谷亮介
オンライン部会深谷肇一、境優、松岡俊将、小峰浩隆、松本哲也、小出大、島田直明、小林真、安立美奈子、德田誠、佐藤永、松崎慎一郎、冨松元
オブザーバー:細将貴

大会実行委員会

大会会長小池文人
実行委員長鏡味麻衣子
実行副委員長佐々木雄大
実行委員会メンバー東若菜、荒木希和子、岩崎 雄一、大舘智志、小黒芳生、北川涼、木村恵、倉田薫子、小出大、佐藤永、高野(竹中)宏平、瀧本岳、徳田誠、冨松元 、中臺亮介、西嶋 翔太、野田響、平田晶子、深谷肇一、福井翔、古川拓哉、松倉君予、松崎慎一郎、松田裕之、諸澤崇裕、山﨑曜、吉岡明良