第72回日本生態学会大会(ESJ72)
日程:2025年3月15日(土)〜18日(火)
会場:札幌コンベンションセンター / ONLINE CONF
大会形式
本大会はオンサイトを基本としたハイブリッド形式で開催する予定です。大会のオンラインプラットフォーム(以下、大会プラットフォーム)としてONLINE CONFを用います。
- 口頭発表、各種集会・企画は、すべてオンサイトで実施されます。
- 発表は、全てオンサイトで行っていただきます。会場に設置されている発表用PCを用いてご発表いただきます。
- オンライン発表は各種集会においても技術的問題から不可とします。詳細はこちらからご確認ください。
- ポスター発表(高校生ポスター含む)は、大会プラットフォーム上にてオンラインで実施します。ただし、希望者はオンサイトにもポスターを掲示することができます。
- オンラインポスター発表は、大会前の3月12~14日の3日間程度を「閲覧期間」とする形で実施します。コアタイムは設けず、意見交流場(ビデオ通話機能)も利用できませんが、テキストチャット機能はご利用いただけます。
- オンサイトポスター発表は、コアタイムを設けます。
- 詳細は、ポスター発表の方法をご覧ください。
オンライン参加への対応状況は、以下の通りです。なお、質疑応答については、ERシンポ、公募セッションのみ対応する予定です。
リアルタイム配信 | オンデマンド配信 | |
---|---|---|
受賞講演、ERシンポ、公募セッション | ○ | ○ |
総会 | ○ | ○ |
シンポジウム | × | ○ |
自由集会、フォーラム | × | △ |
口頭発表、英語口頭発表 | × | × |
ジュニア生態学講座、公開講演会 | × | × |
○:対応
△:一部のみ対応
×:非対応
スケジュール
詳細なタイムテーブルは、12月末から1月頭頃に公開予定です。
3月12-14日 (水-金) |
3月15日 (土) |
3月16日 (日) |
3月17日 (月) |
3月18日 (火) |
||
---|---|---|---|---|---|---|
総会 | ☆ | |||||
授賞式・受賞講演 | ☆ | ☆ | ||||
公募セッション、ERシンポジウム | ☆ | ☆ | ☆ | |||
シンポジウム | ◎ ? | ◎ | ◎ | ◎ | ||
自由集会 | ◎ or ○ ? | ◎ or ○ | ◎ or ○ | ◎ or ○ | ||
フォーラム | ◎ or ○ | ◎ or ○ | ◎ or ○ | |||
口頭発表・英語口頭発表 | ○ ? | ○ | ○ | ○ | ||
ポスター発表 | オンライン | △ | ※4月頃までONLINE CONF上で閲覧・コメント可能 | |||
オンサイト | ○ ? | ○ | ○ | ○ ? | ||
高校生ポスター | オンライン | △ | ※4月頃までONLINE CONF上で閲覧・コメント可能 | |||
オンサイト | ○ | |||||
みんなのジュニア生態学講座 | ○ | |||||
こども生態学講座 | ○ | |||||
公開講演会 | ○ | |||||
懇親会場※ | ○ | ○ | ○ |
☆:対面+リアルタイム配信+オンデマンド配信
◎:対面+オンデマンド配信
○:対面のみ
△:ONLINE CONF
?:申込件数に応じて、実施する可能性があります。
※大会公式イベントとしての懇親会は開催しませんが、会場内に懇親用スペースを設ける予定です。なお、飲食物についてはご持参ください。
参加費および各種申し込みについて
参加費は以下の通りです。参加・講演の申し込みや集会企画の方法についての詳細は、各種申込みをご覧ください。
早期申込み 2/21まで |
通常申込み 2/22以降 |
|
---|---|---|
一般 | 17000円 | 19000円 |
学生 | 8500円 | 9500円 |
招待講演者、高校生ポスター発表者 講演のない学部生・中高生 |
無料 | 無料 |
育児支援・キャリア支援
ESJ72では、会場内に託児室を設置します。また、託児利用に関わらず全ての家族連れ参加者が利用できるファミリー休憩室を設置する予定です。詳しくは育児支援のページをご確認ください。
また、新型コロナ感染症拡大以降実施していなかった「こども生態学講座」も3月16日に開催します。小中学生を対象とした、室内でゲーム感覚で生態学を学べる企画を予定しています。ふるってご参加ください。
ESJ72では、若手研究者へのキャリア支援として、キャリア支援相談室を大会期間中もしくは大会期間の前後に開催する予定です。また、昨大会に引き続き、一部のシンポジウムや自由集会、フォーラムについては、技術者向けの継続教育の認定単位であるCPD認定プログラム制度を設定する予定です。詳しくはキャリア支援のページをご確認ください。
大会における多様性の推進
生態学会大会は多様性を尊重します。多様な立場やジェンダー、国籍の研究者からの意欲的な提案を期待しています。またシンポジウム・自由集会の企画者は、企画者や講演者の立場やジェンダーなどのバランスに配慮して集会を構成してください。
「障害者差別解消法」に基づく配慮を行ないますので、大会参加に際して、配慮を必要とされる方は、大会公式ホームページにあるお問い合わせフォームからご相談ください。講演を希望される方は、できるだけ2024年10月31日までにご相談ください。
大会企画委員会
企画委員長 | 高橋一男 |
企画副委員長 | 門脇浩明 |
運営部会 | 橋本洸哉、伊藤公一、小林卓也、池川雄亮、小黒芳生、太田菜央、境優、松岡俊将、立木佑弥、田邊晶史 |
シンポジウム部会 | 佐藤永、槻木玲美、德田誠、大久保祐作、亀山慶晃、武田和也、今田弓女、田村大也、平田晶子、栗原洋介、野田響、渡部俊太郎 |
ポスター部会 | 西嶋翔太、松村健太郎、高木俊人、田路翼、長谷川成明、小出大、友常満利、樋口裕美子、柴田あかり、松葉史紗子、永濱藍、清野達之、池上真木彦、小林慶子、山口諒 |
高校生ポスター部会 | 山﨑曜、辻冴月、小峰浩隆、中林雅、松本哲也、宮田理恵、藤岡春菜、宮崎祐子、勝原光希、大竹裕里恵、佐藤安弘、川津一隆、矢追雄一 |
発表編成部会 | 福井翔、大庭ゆりか、松崎慎一郎、吉岡明良、片山直樹、設樂拓人、木下豪太 |
英語口頭発表部会 | 小林真、安立美奈子、塩尻かおり、畑啓生、Jamie M. Kass、鄭峻介、今田弓女、内田 義崇、吉村 謙一、瀬戸 繭美 オブザーバー:上村真由子、福森香代子、水元惟暁、門脇浩明 |
オンライン部会 | 深谷肇一、山北剛久、松崎慎一郎、松本哲也、小峰浩隆、小林真、安立美奈子、境優、松岡俊将、佐藤永、槻木玲美、永濱藍、池上真木彦 オブザーバー:大澤剛士 |
大会実行委員会
大会会長 | 仲岡雅裕 |
実行委員長 | 小泉逸郎 |
実行副委員長 | 内海俊介 |
会計 | 中路達郎 |
総務 | 田中真 |
協賛 | 上野真由美、田中真 |
会場係 | 根岸淳二郎、佐藤玄記、水元寛基 |
ウェブ担当 | 小林卓也 |
ポスター部会 | 宮田理恵、山口諒 |
アルバイト係 | 越川滋之、小泉絢花 |
託児 | 石山信雄、成田あゆ |
受付 | 小野清美、石塚航 |
クローク | 三浦一輝、速水将人 |
公開講演 | 日野貴文 |
エコカップ | 菅井徹人、崎山智樹、中村誠宏 |